自己紹介

サスティナブルビューティを実現する化粧品成分、製剤化技術、メイク化粧品処方の開発研究をおこなっています。◆敏感肌でも使用できる安心安全な化粧品成分としての植物由来材料(UV防御剤・乳化剤・油性ゲル化剤・ソフトフォーカス粉体・天然着色剤など) ◆化粧品のロングラスティング効果を付与する成分 ◆スティック化粧品、粉体化粧品の塗布性能や安定性を向上させる製剤化技術など

研究室の場所と連絡先


東京工科大学 応用生物学部 
化粧品材料化学研究室(柴田研究室)

■ 所在地
〒192-0982 
東京都八王子市片倉町1404-1 東京工科大学 応用生物学部
八王子キャンパス 片柳研究所棟 
5F KW515号室 

■ 研究室の場所

JR八王子駅および八王子みなみ野駅から無料スクールバスがでています。
大学へのアクセス

「八王子駅から」のバスは、片柳研究所棟(16階建ての茶色の建物)に横付けされます。
ウニのようなオブジェ前から建物に入り、左手のエレベータホールへ進んで下さい。
 (右手のエレベータに乗ってしまっても、特に問題はありません)
エレベータを5階でおりて、廊下を奥まで進んでいった最後の部屋です。

「 八王子みなみ野駅から」のバスは図書館棟の横に着きます。
 丘を下ったところにある、16階建ての茶色の建物が片柳研究所棟です。 
 左手に馬のオブジェを見ながら坂を下って下さい。
 建物に入って左側の方のエレベータで5階へ。廊下を奥まで進んでいった最後の部屋です。

■ 電話
042-637-2304

■ 電子メール
mshibata[at]stf.teu.ac.jp