自己紹介

サスティナブルビューティを実現する化粧品成分、製剤化技術、メイク化粧品処方の開発研究をおこなっています。◆敏感肌でも使用できる安心安全な化粧品成分としての植物由来材料(UV防御剤・乳化剤・油性ゲル化剤・ソフトフォーカス粉体・天然着色剤など) ◆化粧品のロングラスティング効果を付与する成分 ◆スティック化粧品、粉体化粧品の塗布性能や安定性を向上させる製剤化技術など

2019年2月25日月曜日

技術セミナーで講演をおこないます

― 技術教育出版社20周年記念セミナー
「メイクアップ化粧品技術・研究開発のトレンドとこれからの展開」 ―

メイクアップ化粧品の研究開発の流れを概観し、粉体技術、フアンデ―ションの研究開発、コンピュータグラフイックス技術の応用、さらには機能性と自然派指向に着目したポイントメイクについて第一線でご活躍の講師の方にご講演いただきます。
開催日:2019年3月11日(月) 13時~17時
開催場所:アルカデア市ヶ谷・私学会館


講演内容
「口紅スティックの物性制御技術-植物由来原料への置き換えを目指して-」 
(東京工科大学 柴田雅史)
口唇化粧品の基剤である油性ゲルの代表的な役割は、唇を乾燥から防ぎ、つやを付与し、滑らかに塗布できることである。本講演では、ワックス、オイル、ペーストなどの原料が上記の性能に影響を与える機構と、さらに自然派指向の強い昨今に望まれる、植物由来原料への置き換え技術について解説をおこなう。